さすがになんかテコ入れしなきゃなぁ。
って思ってなんとなくツイッターでフォロワーさんがつぶやいてたランサーズ(クラウドワークスの類ね)を少し調べてみた。
わたしのようなヒマ無し社会人でも合間にできる仕事って無いかなぁ?ってさ。
ちゅーてもわたし自身は何かスキルがあるわけでもなく、誇れるのはゲームが好きだよってことくらい。
なのでゲームがらみでわたしにもできそうなのが無いか見てみたわけよ。
そしたらさ。
こういうのって作業量に対して単価安っすいのな。GAMYのがよほど良心的じゃん。
って思って。
今日はそんなお話。
もうGAMY募集ページでおおっぴらに公表してるので書いちゃうけど。
GAMYは1記事500円。PVによってわずかだけど追加報酬有り。
前にもGAMYネタで書いたが、期限無し催促無しノルマ無し、記事内容も文字数制限とか無くって編集者のOKが出るレベルの記事なら問題無し。
書くゲームはGAMYトップページにあるリスト内のものから選択ってとこだけ制限有り。
かたやランサーズの募集。ざっと見て目についたものだけだけど。
1文字あたり0.1円とか。
1記事800字以上で日当たりノルマ1記事、書くゲームはむこう指定な状態で、1記事200円~300円(実績に応じ単価増有り)、とか。
そんな感じ。
じゃ、比べるまでも無くGAMYに直で記事書いた方がウマいじゃん。
これってランサーズに記事依頼してる人って何目的なんだろうね?
ってやっぱSEM対策なんだろうか。
あ、SEM対策ってのは。
自分のページがgoogleとかの検索エンジンに引っかかりやすくする為に、旬のいろんなワードをつめこんだページを作っておくってこと。
んで来た人に広告表示させて広告収入を得よう、とか、潜在顧客を捕まえて商品買ってもらって企業から手数料をもらうとかそういう。
でもまてよ。検索に引っかかるようにするだけなら旬のワードを並べただけのページ作りゃいいじゃん。
って思ったら、google様はすごいもんで、そういう露骨なページをみつけると持ち主の広告を止めたり契約切られたりするらしい。
だからある程度体裁が保てる記事が必要。
それを作るのがSEM対策の記事依頼ってことらしい。
広告収入ってのがどんだけもらえるのか知らんけど、そりゃかかるコストは安い方がいいもんね。
それに言うたら紹介記事書くだけ。細かい攻略は必要無いしイベント紹介とかちょっとしたコツを書くだけだから誰でもできる。
書き手のスキルが必要無い(と思われがちな)記事ならそりゃ金額叩かれもするわ。
でも実際書こうと思うと。
イベントとか告知来たらすぐに記事にする為にゲームに張り付いて常にアンテナ立ててなきゃいけなかったり。
書くこと自体も少ない文字数で簡潔に解りやすくを意識して。
説明するのに画像や、必要なら動画なんかも準備して。
データや使用感が必要な記事なら、その為の調査や試用もしなきゃいかん。
なんていう、「書く」為のスキルは必要になるんだけどね。
まあこれはやりながらでも慣れてくるから最初は意識しなくていいかもしれんけどさ。
でもなんでランサーズって金額安いんだろうね?
そりゃ前述の通りだれでもできるなら金額叩かれて当然だけど、それでもあまりに安けりゃ書きますよーって人だって来ないだろうに。
ってそれが答えか。
安くても書くよーって言うヤツがいるから安いんだ。なるほど自分で納得。
まさに資本主義、市場経済が一番正しいって類の話だね。
なんて感じで「ランサーズはダメだ」って感じの事を言ったわけだけど。
実際のところは、クライアントから信頼されて、ほぼ正社員のような業務を継続して任されるようになれば、安定収入&高額報酬が期待できそうなんだけどね。
がっつり腰据えて真剣に、かつ責任もって長期間やる「覚悟」があれば、長い目で見ればランサーズの方が稼げる。気がする。
ただ、ことゲームの記事書いて収入をもらおうって思った場合の話だけど。
わたしのように、
金は無いけど時間も無い、スキルも無ければコネも無い、SEM対策の中身が無いような記事なんぞ書きたくも無いわ。
なぁんていうワガママさんには、ランサーズは荷が重いなって印象をうけた。
そういう人には内職程度にGAMYで記事を書く方が向いてるなぁって思ったわけよ。
ってそんな事を思ったよって記事書いてるヒマがあったらGAMYで記事1本でも書けよって話だがな。
そりゃわかってるんだけど、書きたいと思えるゲームが無いからなぁ。
そんな事言ってるからいつまでたっても貧乏なんだろうな。
あ、おまけ。
なんかで見たが、モノ書きってのはプロだと1文字あたり5円くらいが適正相場だそうな。
GAMYの記事で以前、夢があるかも的なタイトルの日記で書いた最高ランクの1記事あたりの報酬額が、あの当時で1,000円。
現在のわたしの報酬が前述の通り1記事あたり500円。
一番最後に書いたキャラ紹介の記事(こいつ)で、文字数に換算するとおよそ2,700文字=1文字当たりの単価が約0.18円。仮に最高ランクだったとしても2倍の0.36円。
しかも文字数単価には、調査したり、動画4本準備したり、実際に使ったりとかした時間なんかは当然含まれてない。
そりゃ儲からんわ。
でもこれくらい書かないと納得いかん、というかこれでも足りん。
もっと言うと、今書いてるこの日記は、およそ2,300字で収入ゼロ。
わたしには根本的に商才というものが無いらしい。
だれか仕事ちょーだい。
なぁんてね。
本気で稼ぎたいと思ったら、こんな日記書かずにGAMYとかもやらずに、ゲームする時間だけ残業すりゃいいだけの話なんだよね。
でもしょうがないね。
わたしゲームしないと死ぬ病だからさ(´・ω・`)
0 件のコメント :
コメントを投稿