同日更新、動画追加↓
てことでクリア時のステ。
だから蟹さん被ってるって何度言えば・・・
てことでステージ60以降、わたしがクリアした所までの流れを簡単にまとめ。
蟹倒したら、蟹ボス武器は放棄してそのままの装備で即ステージ61クリア。そこでフルオート使用でエリア5装備集め。
→蟹ボス武器は素材の必要量が多いし、そもそもレベル上げがしんどいので使わない。
→ここでエリア5武器&防具4種のS+0くらいまでは作る。時間にしてほぼ1日。
↓
ステージ70まで一気にクリア。なんかボスいたような気がしたけど空気すぎて名前すら覚えてない。
倒したらここで再度装備の餌集め。
→ステージ70のボス武器はぶっちゃけ使わないけど必要素材3個で作れる。およそスタミナ6でグレードBより少し低い程度の経験値が入る装備が確実に手に入るので、スタミナ1の所を回すより効率がいい、と思う。ここまでくるといずれレベル50カンストしちゃうので経験値効率は考えなくていいのもスタミナ1巡回しない理由。
→ここで全部位S+4以上に上げて、セット効果が付くようにする。
↓
あとはボスまで一直線。
→ステージ75やステージ80中ボスのような辺り一面火の海な所だけは注意。
↓
ボスしばき倒す。
→スキル振りは攻速+>スキルモーション>>>スキルダメ+>>>>>>>>その他。
→道中はスキル主体で罠にだけは注意。
→ボスはスキルによるヒット&アウェイで。
ここまででアプリインストールからおよそ3日半。
当然スタミナ課金やガチャなどは一切無し、完全無課金状態でこれくらい。
さあこれでやっと対戦やら何やらができるぞ。
・・・っと思ったが、ここからステージ80巡回でエリア6装備集め→無限ダンジョン装備集めという苦行が待っているんだった。
まだまだ先は長いなぁ(´・ω・`)
あ、ちなみにステージ80でアビスドロップするらしいぞ。
ステージ60の蟹ドロップといい、ますますペットガチャ引く意味無いな。
まあ趣味枠と考えればこれ位でいいか。
ただそういうのを知らない初心者がペットガチャにハマっちゃって無駄に課金石つぎ込んじゃわないか心配。
って心配してもどうにかなるもんでも無し、課金石の使い方は個々の判断なので使う前に情報集めなかったのが悪いってことでこの話オシマイ、なんだけどね。
そう、そういう話なら武器防具アクセの各チケットも。
こいつらもガチャと同じで「そのエリアまでの装備」が排出されるから、シナリオ全クリアしきった後に使わないとゴミを掴まされるだけなんだけどね。
知らないで入手即使用してる人たくさんいるんだろうなぁ。勿体無いなぁ。
そういやぁさ。
そもそも今時点で開放されてるステージ80まで、エリア6装備まで入手できるわけだけど。
その先ってあるのかな?
シナリオ全クリアしたわけだから一応もう各種チケット使っちゃってもいいハズなんだけど、アプデでシナリオ追加→エリア7装備開放!とか来るんじゃないかと勘ぐっちゃってなかなかチケット使う踏ん切りがつかない。
たしかこのゲーム、韓国あたりで稼働してるやつの輸入というかローカライズというか、そういうやつだよね。
もう本家の方は2の開発がーとか言ってるらしいってのをどっかで見たし、本家の方はもう全ステージ開放されきってると見てほぼ間違い無いでしょ。
てことで誰か韓国のブレイドwiki見てエリアいくつまであるのか教えて。
わたしはやらんけど。
英語全くダメどころか日本語すら怪しいってのに、韓国語とか理解るハズが無いじゃないですかーやだー(´・ω・`)
同日更新、動画追加↓
0 件のコメント :
コメントを投稿