【雑記】「RPG」って何をしたいゲームだったっけ・・・

コンシューマーのRPGはわかるよ。

ちょっとづつ強くなっていく過程とか、結果それで強大なボスを倒せたりとか、それでシナリオが進んで世界観を楽しめたりとか。
強くなっていく過程の段階で装備集めとか探索とか、そういう楽しみ方もあるよね。


でも、こと「スマホアプリ」の「ソシャゲ」でのRPGって、何が楽しいんだろうね。




どこがコンシューマーと違うのか


冒頭のコンシューマーRPGの楽しみ方ってさ、基本「課金が無い」「時間に煽られない」があった上で成り立ってると思うわけよ。


正確にはソフトを買うって所でお金は払ってるし、追加要素をDLコンテンツで買うとか色々あるけどさ、基本的には「買ったら全部遊べる」でしょ。

それに今時だとコンシューマーでもオンライン当たり前とはいえ、RPGって言ったら対戦どうこうって言うよりも個々で遊ぶものじゃん。


だからこそ、レベル上げやレアアイテム探しなどがマイペースで楽しめて、ゆっくりとシナリオを堪能できて、ボス攻略して、クリア後も縛りプレイとか自分なりの楽しみ方を作ったりできるわけよ。





でもスマホアプリのRPGは違う。


まず基本無料(アイテム課金)が当たり前になっちゃってるから、ゲームした上でお金を払って貰えるように工夫しなきゃいけない。

どこかで課金したくなるように仕向ける所が出てくる。
簡単な手としたら「ガチャで課金すれば強いキャラが手に入るよー」「課金で経験値入るよー」よね。


でもそれをやると、ある程度までは課金すればするほど強くなる。
地道にレベル上げするよりも強くなる。

時間があって金が無い学生達と、金はあるけど時間が無い社会人達を横並びにしちゃうから、どっちが有利かって論争になる。

で、結局「課金しまくって強くなったヤツが強い」にたどり着く。




それにオンラインが当たり前。
オンラインだから、課金煽りの常とう手段である対戦要素を簡単に入れることができる。

課金させなきゃいけないから課金すればするほど対戦で優位になって優越感を得てもらわなきゃいけない。
だとすると対戦での「腕」や「戦略」が置いてけぼりになる。

じゃ、「腕」や「戦略」要らんじゃん。


しかも「アップデートにより長く遊んでもらう」が大前提な雰囲気。
サーバー維持費やらアプデの為の開発費用やら。
コンシューマーと違って終わりが無いから費用は発生し続ける。

ここでも金か。





もっと言うと、スマホって媒体だからいつでもどこでもできる。

手軽に始めれるから間口は広くとれるけど時間や量に物理的な制限がかかりづらいから、時間があるヤツがとんでもなく先行しちゃう。

でもそれだと課金者が追いつけなくなるから、時間で強くなる≦課金で強くなるにしないといけない。



カネさえ払えば時間もアイテムも買える。技術や戦略だって買える。
全て解決。

RPGってジャンルはプレイヤーの「腕」に左右される要素が少ないからこそ、結局カネ払ったもの勝ちになっていく。




それって何が楽しいんだろう。。。



スマホでコンシューマー的RPGは作れるのか?


一応レベルの話では不可能では無いと思うよ。
って言っても素人の意見だけど。

実際に一切課金無しで広告費だけで運営してるスマホRPGも存在してるし。



でも高騰する一方の開発費を賄う為には、それに慈善事業じゃ無いんだし企業だって社員だってお金は欲しい、なら利益率は高い方がいい。

だからガチャ。



ジャンルは違うにせよ、最近だとポケモンとかシャドウバースも含めてもいいかな、あたりはガチャに依存しない(ように見える)で売上上げてる。

でもあれらのシステムはそのままRPGにすっぽり入れるには難がある。



ハイクオリティなゲームが大量に出てる昨今、プレイヤー側の要求レベルも上がってるし。
それらも加味して満足させるゲームをコンシューマー的に作ろうと思ったら、まあ無理よね。。。

売り切りのスマホアプリゲームが流行らないのも、要求されるクオリティのレベルが高いせいらしいし、「ある程度開発途中でリリースして売れたらテコ入れ」って手も売り切りだと使えないし。




これから先、広告収入のジャンルはまだ拡大するだろうけど。

他の売り切りゲームのスピンオフ的な位置づけとして売り切りを買わせる広告媒体として特化する道もあるかもだけど。

ポケモンのような新たな遊びの提案がこれから出てくるかもしれないけど。


まだまだ先の話になりそう。


ではどう付き合うのがいいか


コンシューマー的なRPG「では無い」と割りきって考えるべきね。

時間をかけてじっくりと探索したり攻略したり、ってのは無い。
それが有るシステムが出ても流行らないし売れない。


「スマホRPG」っていう独自のジャンル。これ。

完全無課金で対戦負けてもまったりシナリオやるか、がっつり課金してトップを目指すかのどっちか。




なんか最近アジア圏のRPGで「コンテンツ全部のせ」が増えてきたけど、これがある意味スマホRPGの完成形なのかもね。



ただまあそれぞれに独自色はあって、ゲーム自体も乱立してることもあって、プレイヤー側の選択肢が多いのが救いか。

出来の悪いものは淘汰されて勝手に消えてくし、良いものは残るし。

いや、良いものでも宣伝不足とかで消えるのもあるか。



色々楽しげなのもたくさん出てるのは事実だけど、それらは大概アクション要素が強いとかパズル要素があったりとかで、「純RPG」では無い。

純RPGはスマホアプリゲームに期待しちゃいけないのよ。


もう少しあがいてみる


でも希望はあると思うんだけどなぁ。。。


懐かしのウィザードリィ的なものとか、純RPGとは少し違うけど相性悪いと散々言われてるローグライク系とか。

まったり個々での探索などをメインコンテンツに、スマホのいつでもどこでもを生かして中断自動バックアップにして、ソシャゲ要素を生かしてダンジョン探索中にフレンドと交流したりトレードしたり、常時オンラインな利点があるからダンジョン遭遇の敵の代わりに他プレイヤーとエンカウントしたり。。。

書いてりゃキリが無いな。
素人ながらアイデアは多少なり出はするんだが。




まあそうは言ってもやっぱり素人。
いちプレイヤーとしては出たゲームをプレイするより他ないわけで。

今後のRPGというジャンルの発展に期待しつつ、これからも色々なゲームをプレイしていきましょうかね(´・ω・`)




Sponsored Link

2 件のコメント :

  1. ダークローグラビリンスの後継作ぷちらびはガチャなしでいくと運営コメントがtwitterでなされました。どういう形で課金要素を入れていくのか不明ですが色々と楽しみではあります

    返信削除
    返信
    1. >>ミクニさん
      言われてダークローグの公式twitter見てきましたよ。
      ぷちらびなんていうプロジェクトが動いてるとは知らなかったわ。

      相変わらずここの運営さんは頑張ってる感があっていいね。
      ちょっと気にしててみようかな(´・ω・`)

      削除