英語物語260日:じゃあどうしたら「復習」やりたくなるんだろう?






屁理屈こねまくる系クレクレ厨(´・ω・`)









まえおき


前回は「なぜ復習から足が遠のくのだろう?」って話をしたんだけど。

今日はその次、「どうなったら復習したくなるんだろう?」ってのを書いてこうかな。




前回も言った通り、ぶっちゃけわたしは今んとこそんなニンジンぶらさげなくてもソコソコがんばれてます。


これはひとえに「高2文法やるぞー!!!」っていうスイッチ入ってるからなわけで、ゲームとは別のところでの長期~短期目標やモチベの作り方でなんとかやれてるんだけど。

今回のはそういう話じゃなくて、ゲーム内の仕組みとしての話。




難しい文法問題を時間かけて1問づつ解くよりも、難易度落としてゲーム進めた方が実入りがいいわ。
難しい問題が解けるようになっても攻撃力倍率が上がる?らしいけど対戦とかそんなやらんし別に今のままでいいわ。

じゃあ勉強しない方が得じゃん。


っていう、学習アプリを謳ってるにも関わらず学習から遠のきかねないシステム、ここをどうにかしたいって話。






そもそもなんで復習したくないのか。


そりゃ簡単。勉強はたいへんだから。






いや、これ冗談で言ってるんじゃなく大真面目よ。

全く読めもしない英語の長文が出てきて。
当然回答はわからんくて誤答して。
わからない単語や文法などを一つづつ調べて。
「解説」も読み込んで。

めちゃめちゃ頭使って誤答して落ち込んだうえに時間もかかって、そりゃ「たいへん」以外に何て言えばいいよ。

逆に新しい事を覚えるってのが「たいへん」じゃ無かったら、こんな事言う前にすでに覚え終わってるって。



実入りが薄いだーなんだーってのは後付けの話で、本質は「たいへんだから」。





で、その「たいへんだからやらない」を「たいへんだからやろう」に変えるのが仕組み、システムの話。

ニンジンぶらさげるだー、仲間とやるだー、目標設定するだー、そういったもの。


学習がうまくいってる人ほど、その学習する内容や難易度よりも、そういう仕組みを工夫する所がちゃんとしているわけで。

その工夫すらせずに「たいへんだーたいへんだー」って言ってやらない人はほっときゃいい、って言いたいところだけど。



でもこのゲームって、英語の学習ができるってのが売り文句なわけで。

「やる気ある人は英語ができるようになるけど無い人は捨てます」でも別にかまわないだろうけど。
それよりも「やる気無かったけどムリ無く学習できて気づいたら英語できるようになっていました」にした方がより良いにきまってる。



じゃあゲームの仕組みとして、やる気が無くても自然と「たいへんな学習」をしたくなるようにするにはどうするか。



じゃあどうするよ?


1)ニンジンぶらさげる


まずパッとで思いつくのは「報酬で釣る」。
ゲームやる気が無いわけじゃないけど「たいへんだから」楽な方へ流れる人の背中を押す用に効果があると思われる。

現状だとどんだけやってもはした金もらえるだけだし、じゃあ楽な問題にってなるわけだから。


とはいえ高額商品ばらまきゃいいか?って言ったらインフレおこすだけだろうし。

そうだなぁ・・・「直近」「1日前」「7日前」で報酬変えたらいいんじゃない?


「直近」は今まで通り。
「1日前」はクッキー。
「7日前」はゆるぽ。

あたりでどうよ。
・・・いや、違うな。それだとゆるぽの価値がだいぶ落ちる。

そうじゃなくてあれだ、報酬テーブル用意して、1問ごとにランダムで何かが取得できる、ってすればいいか。


手に入るものは、お金orクッキーorゆるぽ。対戦チケットや福引券も入れてもいいかも。
基本はドナドナ市場のレートで、とも思ったが、それよりも実際の実入り、同じ時間で父島回した時と比較した収入をベースに排出率と量を決定。


基本の排出量は上記ベースよりも少なく設定しておいて、たまにランダムで多くもらえるようにする。
たとえば1問につきクッキーだった時は1個でる設定ならタマに3個とか5個とかの高額排出が入るように。
それ込みの平均で上記ベースと同じ程度になるように。

そして1問回答(誤答含む)ごとに「correct」表示の所に「クッキー+1個」とか表示が出るようにして。

そうするとごくたまにに「クッキー+1,000個」とかでたら、スクショ撮ってSNSで発信する人出るでしょ。
そういう違う方でも効果が見込める。


で、その高額排出の排出率は、問題の難易度や苦戦度合いなどで確率が変わるように。


英語レベルが高ければ高いほど、
単語<文法<TOEIC<英検とかそういう種類が難しいほど、
今解いてる問題の今までの「○」「×」の数を拾って、「×」が多ければ多いほど、
1問あたりに時間がかかればかかるほど、

お金よりもクッキーやゆるぽ、チケットや福引券が出やすい。
それに1回につきたくさんの量が出やすい。


ってすれば、回数稼ぎで小学生問題を間違えまくって復習しまくってもお金しかでないし。
難しい、かつ「○」より「×」が多い自分が苦手な問題を時間かけて解くほどチケットなどが出やすいしもらえる量も多くなる。それに報酬目当てで効率化もできない。



このゲームって「ゲームだけ」が目当てな人が少ない珍しいゲームだからさ、重課金で全キャラ出るたびに完凸っていう人はごくわずか。

いや居るは居るけど福引キャラまで全完凸って人はほぼいないでしょ。

なので福引券や対戦チケット、それにゆるぽ貯めからの神ゲットあたりが、初期からやってるような長期プレイヤーや重課金者にもニンジンとして機能しやすい。


最終的には排出量のバランスがものを言うんだけどね。
でも今のお金だけ(正確には問題数稼ぎからのおみくじ量増加もあるか)、って状態から、もう少しテコ入れはしてもいいんじゃないかな。




2)最初だけカンニング可能にする


わからん問題ばかりでめげるって人向け。


テスト用に学習するなら、ぶっちゃけ先に答え見ながら全部の問題解いて、それから普通に穴埋め問題なりをやった方が効率的。


それに普通に考えて、全く知らない問題が出たところで答えられるわけないじゃん。
予習するにしてもどんな問題が出るか解らないならドコを予習すればいいかすらわからん。

学校や塾では学習範囲が決まっていて、最初にその範囲の勉強をして、それからテストでしょ。
現状は最初の勉強が無い状態で、まずテスト、だ。


じゃー勉強する機会を与えてあげたらいい。



具体的には。

「直近」「1日目」「7日目」と3段階に別れてるわけだから、それを使って。
「直近」のみカンニング可にする。

って言っても、答えまる見えじゃ勉強にならんからさ。


たとえば。

問題が出て2秒後から(回答する前でも)単語タップで単語の意味が見れる機能が使える。

5秒後から読み上げ機能が使える(=ヒアリングできれば答えがまるわかり)。

10秒後からは「解説」が読める。

とかね。

時間で区切らなくても、「help」ボタン配置して、それ押せば上記がぜんぶできる、でもいいな。


それらを使って、自分で考える時に「全くわからん」から「調べればヒントが出て考える余地ができる」に変えてあげれば。

そしてそれを使えるのは「直近」だけだから、そういうヘルプ機能をつかってどれだけ答えたところで「1日前」「7日前」は解けない。

逆に覚えきれてないものは「1日前」「7日前」で誤答して「直近」に戻して、そこで勉強しなおす事もできる。というかそうせざるをえなくなる。


ヘルプ頼りで復習ボーナスだけ貰おう対策で、「直近」では復習ボーナスやクエストにカウントされない、とかも必要かな?



3)初心者向けの案内を充実させる


「復習」に貯まった問題数が多くてメゲてる人や、やる気はあるけど使いづらいって人
向け。


たとえばその問題数が多くてメゲる件、これは、

「英語レベル・出題範囲を選択」で出題範囲を限定することで、対応する復習問題しか出なくて問題数が実質減る

ってことをみんなに知っててもらえば解決。
自分に合った出題範囲にしてもらって、自分に合った学習レベルの問題のみ復習してもらえばいい。


たとえば予習や見直しをしたいけどドコで見れるかわからない件、これは、

「学習履歴」から「×」が多い順に並べ替えれば苦手な問題が見れる

これを知ってるだけで予習は十分。


・・・いや、実際は「×」が多いってだけのソートじゃ不十分か。

「復習」をやってる最中に直近数問の問題をさかのぼって見直せるようにできる所までやりたいな。普通にゲームしてる時の画面下「リレキ」機能が「復習」でも使えるようになればいいか。
それに「予習」や「学習履歴」のページからピンポイントで探してる問題を探し出すのって現状だとしんどい、というか「お気に入り」マークでもしとかないと実質ムリなレベルだからな。ここのワード検索なり何なりがあるといいんだけどな。



そう他にも今言った「お気に入り」の有効活用のしかたとか、「覚えた」マークとか。

知ってれば使えるけど、知ろうとしないと知ることができない類いのものを、どうにか自然と知ってもらう仕組みね、これがあると解決なんだが。



そうすると具体的には、UIの改善やTIPSの充実。
あとそれ以上に、(今のブログ形式では無い)公式ページ作成およびそれへのゲーム内からのリンク→公式ページにそういった仕様説明のマンガを連載するとか。




よーするに。



報酬増やせ、カンニングさせろ、マンガが読みたい。









・・・クレクレってしてるだけじゃん。

ロクなもんじゃねーな(´・ω・`)




Sponsored Link

0 件のコメント :

コメントを投稿