【ストラテジ】サマナーズサーガをやってみた。

縦持ちストラテジー。
個人製作の広告つきミニゲームと考えればまあいいかって出来だけど、一般の大手ゲーム会社のゲーム、特にクラクラあたりと比較しちゃうと、各所の作りこみの甘さやゲームバランスの悪さなどで開始数分~数10分でやーめたってなっちゃう。

ベースや方針自体は悪く無いのにバランス調整や細かなブラッシュアップを疎かにしたおかげでコケた良い例。
googleplayの評点が全てを物語ってる。

課金要素もほぼ無いし、付き合い方次第だとは思うんだけどねー。。。



個人的おすすめ度:
★★☆☆☆ マイペースでやる分には不満はあれど無難に遊べる。


---お約束・おことわり---
この日記はあくまもで個人の感想であり、実際の内容と異なる可能性があります。
これにより特定の何かしらに対する印象操作や著作権の侵害等をする意図は一切ありません。
実際の評価はご自身でダウンロードし遊んでみて確認することをお勧めいたします。
---おことわりここまで---


というわけでやってみた。




分類的にはストラテジー。
自分の土地に兵や防衛施設生産施設などを配置して、兵を増やして敵に攻め入る。
対CPUなシナリオと、対プレイヤー陣営がある。

まあ言うたらクラクラだ。あれをもっとお手軽にした感じ。
説明しなきゃいかん所もほぼ無いので書くことが無い。

どんなもんかっていう雰囲気だけなら下動画見てもらえればわかるよ。


独自色として、兵配置するのにタップしっぱなしでその場に配置ってだけじゃなく、タップ長押しからのスワイプでずらっと並べて配置できる所。
1回の挙動で敵を囲むように兵を配置できたりする。

ただ唯一の難点が、その独自色を使う所が無いどころか兵出しすぎちゃうので無い方がいいシステムになってるってことだけどな。






さあ早々ですが愚痴タイム。

簡易クラクラっていう方針は良いってすごい思ったのに、作り込みが足りないせいで「本家でいいじゃん」ってなる。

開始早々から生産待ち時間が長いから序盤サクサクいけないので新規が寄り付かない。
おそらく予備知識無く普通に始めたら下手すりゃ1-3で全滅して兵作りなおししなきゃいけないバランス。
後半に生産待ち時間が長くなってなかなか進めれないってのはこの手のゲームでは当たり前だけど、逆言えば序盤はサクサク進めさせてまずは「楽しい」って思わせないとダメでしょ。

兵のAIがとてもバカなので配置場所の工夫などでの戦略を立てようがない。
1対1でしか戦えない狭い場所にいる敵に対して10体で一斉に群れてみたり、防衛施設無視して生産施設殴ってみたり。
「索敵範囲内に攻撃対象が入ったらロックオンして、その対象が消えるまで攻撃し続ける」ってシステムな上に、索敵範囲内の敵までたどり着くルート検索が甘いせいだと思われる。
なんか、ネコが地球を守ってる某ゲームと同レベルの戦闘AIだな。

バカなことに合わせてマップが狭いし向き補正や複数同時攻撃補正なども無いので、兵で囲んだり壁を作るメリットが無いので兵をスワイプで並べるシステムが死んでる。
某SEGAのタッチペン付きゲーセンゲームみたいな対戦もので兵を盾のように並べたり魔法の軌跡を決めれたりって使い方でのスワイプ連続選択ならまだしも、このゲームシステムでこれはかえって要らないでしょ。

自軍整備も配置がマス目じゃ無い上に上記のスワイプ連続配置システムのせいで余分に配置しちゃう&配置したい場所に配置できなくて後で修正が面倒。
自分の所持資産以上に配置できちゃうのでしょっちゅう「資産が足りません」言われてイラッとくる。

キャラ絵だってリアル路線でも無く萌え路線でも無い中途半端なアニメ絵だし。音楽もフリー素材使用か。
どの層を狙ってリリースしたのかも見えてこない。

リリース後にデバッグやら何やらでマメに更新してて製作者側が頑張ってる姿勢は見えるんだが、そもそもリリース前にやっとけよって思う内容もちらほら。





ぶっちゃけクラクラでいいわ。

何やったらきのこれRの方がよっぽどマシ。



ある程度進めると、そこそこ楽しめるようにはなってくるんだけどねー。。。
学生さんが待ち時間と相談しながら休憩時間にちょっとだけ、とかそういう位にマイペースでやってく分には楽しめる。
って言っても細かい配置や戦闘AIによるストレスがあるから、ある程度割りきってやれる人限定か。


課金要素も無いし、あえて広告増やす方向になるがけど「動画視聴で待ち時間短縮orクリスタルゲット」とか入れちゃった方がよかったんじゃない?
プレイヤー的にも製作者側としても。

売り方、アピールの仕方、今後のバランス調整などでもう少し評価が上がる気はするんだけどね。。。





何せジャンルが悪かった。

ストラテジーを簡易的にしてって発想は素晴らしいと思うんだが、そーいったジャンルはこだわり持った人が多いから、他ジャンルの広告付きミニゲームよりも厳しい評価がになる場合が多い。

これ作ったのが個人なのか企業の一部門なのか全く知らないが、製作側の都合はプレイヤー側には知ったこっちゃないわけで。

クラクラは開発よりも数倍の時間をバランス調整に宛てた上でリリースしたって有名な話もあるし、対抗馬がそこまでやってるんだから後発ならそれを超える何かが無きゃ。


ゲームは作って出しさえすれば広告料入ってウハウハなのかもしれんけど。

ゲームってのは、ゲーム自体、プログラムや絵などを作る事に加えて、

「どの層にアピールするか」「どうやって宣伝するか」「初動でどうコケないよう事前準備するか」「どこで課金(広告視聴含む)させるか」「何を売りにして居着かせるか、もしくは回転率を上げるか」「居着いた人をどう楽しませるか」

なんていうゲーム内容以外の「売りこむ」為のシステムが企画段階からリリース後までちゃんとしてないとダメでしょって思うんだが、どうだろう。



ゲームってあくまでもゲームだけどさ。

何ていうか「サービス業」とか「芸術作品」とかそういう一面も持ってると思うんだよね。


リリースされたらそれは等しく1つの作品であって、それは大手メーカーだろうが個人製作だろうが同じ土俵。

国内最大級のロックフェス開催!海外のあの有名バンドが緊急来日!とかいう中で趣味レベルの学生バンドが出たら白けるじゃん、非難あびるじゃん、客足遠のくじゃん、運営にクレーム来るじゃん。

そういう事な気がするよ(´・ω・`)



サマナーズ サーガ
サマナーズ サーガ
開発元:Happyshow
無料
posted with アプリーチ



Sponsored Link

0 件のコメント :

コメントを投稿